忍者ブログ

コーヒータイム!

ゆったりまったりコーヒタイムを楽しむブログです。私と一緒に、おいしいコーヒでも飲みませんか!!!

05/09

Thu

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/13

Tue

2020

我が家の珈琲グッズ・我が家の珈琲タイム

コーヒー好きな我が家の家族。
毎回毎回喫茶店に行って珈琲を飲むのは大変だから・・・・
我が家でも、ハンドドリップで珈琲を入れています。
一応、通信教育ですが、珈琲講座も受講したんですよ。
その他にも、ある喫茶店で行われた、珈琲の淹れ方講座にも参加させてもらったこともありますし・・・。
ですから、私なりにこだわりを持って珈琲を入れています。
ま、一番こだわりたいのは、飲んでいただいた方に「美味しい!」って言ってもらえるような珈琲を入れること。
そして、「また飲みに来たよ!」と言って、足を運んでくれるようになってくれることが、私の目標なんです。
だって・・・
いつかは、自分のお店をもって、喫茶店の・・・あくまでも喫茶店ですよ。
カフェではありません。
喫茶店の親父(又は、マスターと呼ばれたい!)になることが、私の夢なんですよ。
だから、その日のために、今から、一人でも多くの方に、私の淹れた珈琲を飲んでいただき、腕を磨いていきたいと思っているんです。



↓↓↓↓プロが厳選したコーヒーを毎月お届け ・ 極上コーヒーセレクション↓↓↓↓ 
お気に入りの道具たち
そのためにも、最低限必要な道具は揃えておかなくては・・・と思って、いくつかの道具は買いそろえました。
とはいえ、どこにでもある道具ではありますがね。
珈琲ポットは、兎月印のホーローの珈琲ポットです。
以前、そこの珈琲豆が美味しくて、よく通っていた焙煎店で、そこのオーナーさんが、お客様に試飲用に入れてくれる珈琲が美味しかったんです。
で、そこのオーナーが使っていた珈琲ポットと同じものがほしくて購入しました。
ま、本当のことを言うと、カミさんがプレゼントしてくれたんですけど。
1.4ℓのポットです。
我が家は、今3人で暮らしているので、3人分の珈琲を入れるにはちょうどいい量なんですが、お客様が来た時には、一人分ずつ入れるので、その場合には、ちょっと大きいかなって思っています。
ですから、今、0.7ℓくらいのものを購入しようと検討中です。
それから、珈琲サーバーセットは、ハリオ製のもの。
これは、通信教育で、珈琲講座を受講した際に、セットでついてきたのがこの珈琲サーバーのセットだったんですよ。
ハリオの珈琲サーバーは、サーバーの溝が特徴で、ネルドリップで入れたような柔らかでふくよかな味になるそうです。
まだ、私はそこまで使いこなしてはいないのですが、それでも、みんさんに「美味しい」って言ってもらえるので、入れがいがあります。
あと100敗くらい入れれば、また少し腕をあげることができるかな・・・って思いながら、毎回いれているんですよ。
そして・・・
肝心の豆ですが・・・
珈琲豆で、その味の大半が決まってしまいます。
ま、味はその人の好みなので、どれが一番なんて決められないんですけれど、私は現在は、安曇野珈琲さんのオリジナルブレンドを使っています。
私の経験上、やはり、その人の入れ方にあった珈琲豆ってあるように思うんです。
現在の時点では、私の入れ方にい一番あっている豆が、この安曇野珈琲さんのオリジナルブレンドかなって思っています。
ホットにしても美味しいし、アイスコーヒー用に濃い目に入れても大丈夫なんですよ。
だから、通年とおして、この豆で入れています。
ま、その前には、味遊さんのブレンドを使っていたときもありますし、萩原珈琲さんの豆を使っていたときもありました。
その時々で、自分の味覚も変わってくるのか、しばらく飲んでいると、味が変わってきたように思えてくるんです。
萩原珈琲さんも、味遊さんの豆も、その時には一番美味しいかなって思っていたんですが、しばらく飲み続けていると、「あれ???」と思うときが来て、なんだか、自分が美味しいと思っていた時の味と違ってきてるように感じるんですよね。
ま、それは、珈琲豆の味が変わったんではなくて、たぶん、私の味覚が変わってきているんじゃないかと思うんですよ。
で、今は、この安曇野珈琲さんのオリジナルブレンドにおさまっています。
この豆にして、1年くらいたつのかな。
まだ、この味に満足しています。
まだしばらくは、ここの豆のお世話になろうと思っていますよ。




↓↓↓↓プロが厳選したコーヒーを毎月お届け ・ 極上コーヒーセレクション↓↓↓↓ 



珈琲でくつろぐ時間
家で飲む時には、珈琲メーカーで入れることも多いんです。
時間がないときや、何かやっていて手が離せないときなどなど・・・・。
でも、我が家の珈琲メーカーは、安いやつを買ったせいか、苦味ばかりがきつくて美味しくないんです。
ま、豆もスーパーで売っている安い豆を使っているからかもしれませんがね。
ですから、珈琲メーカーで入れるときには、指定の量より水を多めにして入れるんです。
そうすると、苦味が押さえられて、飲める珈琲になります。
ただ・・・
ここがこだわりなんですが・・・・
ハンドドリップで入れる時も、珈琲メーカーを使うときにも、フィルターは、1度お湯にくぐらせるんです。
お湯にくぐらせると言うよりも、1度、豆を入れないで、お湯を注ぐんです。
そうすると、フィルターの髪くささがなくなるんですよ。
これだけでも味って変わってきますよ。
でも・・・
時間がある時には、できるだけハンドドリップで入れるようにしています。
以前は、珈琲豆を挽くのが、私の中では手間だったんです。
我が家の珈琲ミルは、やはり通信講座のセットについていたものを今でも使っているんですが、豆を挽いた後の後始末が面倒だと感じていたんです。
しかし、繰り返し使っていると、その面倒さが、手間をかけている時間として貴重に感じられてきたんですよ。
ハンドドリップって、はっきり入って手間がかかる珈琲の入れ方だと思います。
それこそ、最近では、ちょっとお値段はしますが、性能のいい珈琲メーカーも売られていますので、それを買って入れれば、もしかしたら、私がハンドドリップするよりも美味しい珈琲を入れることができるのかもしれません。
しかし・・・
ハンドドリップで入れる手間暇こそが、珈琲を楽しむ贅沢な時間なんではないのかなって思うようになりました。
だって、珈琲を自分で入れると、珈琲豆を挽いた時と入れた時の2回、最高の香りを楽しむことができるし、珈琲が落ちてくる瞬間を見ていると、時間がゆっくりゆっくりと流れていくことを感じられるんですよ。
珈琲の落ちる速度って、実は、注ぐ速度によって変わるんですよね。
でも、先ずはじっくりじっくりと落ちるように、お湯を注いでいるので、初めのうちは、ゆっくりゆっくりと珈琲が落ちてくるんです。
この間は、どうにもすることができず、ただただ、じっくりと待つだけじゃないですか。
その時間が、また至福時間だなって思うようになったんですね。
そして、入れたての珈琲を飲んでいる時間。
私は、あんまりゆっくりと時間をかけて珈琲を飲むと言うことができないのですが、少しでも、この珈琲と向き合う時間を長くとりたいと思って、意識的に珈琲カップを時々置いて、カップの中身を見つめてみたりしています。
ただ・・・
あんまり長い時間、ほおっておくと、珈琲の味そのものが変わってしまうんですね。
珈琲の味って、温度が高いほど苦味が出て、温度が下がると酸味が出てくるんですよね。
それぞれの味を楽しめると、それだけ長い時間、珈琲と向き合っていられるんですが、私は、酸味の出た珈琲は、あまり好きではないので、あまり冷めすぎないうちに飲んでしまうんですよ。




↓↓↓↓プロが厳選したコーヒーを毎月お届け ・ 極上コーヒーセレクション↓↓↓↓ 




おやつとセットなら、なお幸せ・・・・
珈琲タイムにいつも思うのは、今日は、この珈琲に、どんなおやつが合うかな・・・ってことなんです。
ケーキだったりお菓子だったり。
意外と、和菓子系も珈琲にあうんですよね。
私は、羊羹とかどら焼きなどと一緒に、珈琲をいただくのも好きです。
もちろん、洋菓子も美味しいんですよ。
私も大好きですから。
珈琲とセットにするおやつを考えるのも楽しいですよね。
家で飲んでも、いつもよりちょっとだけ贅沢なお菓子とかケーキにするだけでも、この珈琲タイムが、より豊かな時間に変わると思います。
お気に入りの喫茶店(最近ではカフェですかね・・・)で、美味しい珈琲を頂くのも、私は大好きですし、これからもお気に入りの喫茶店を探して歩きたいと思っていますが、自宅で飲む珈琲だって、ちょっと工夫をすれば、喫茶店に負けない時間になるんですよね。
今は、「お家時間」なんていわれていますよね。
だからこそ、お家で飲む珈琲にも、一手間・一工夫して、至福の時間にしたいですよね。





↓↓↓↓プロが厳選したコーヒーを毎月お届け ・ 極上コーヒーセレクション↓↓↓↓ 





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

スポンサードリンク

P R

Copyright © コーヒータイム! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]